ハーフアニバーサリースペシャルバトル
タグ一覧
>最終更新日時:
- ハーフアニバーサリー開催期間のスペシャルバトル、期間限定キャラたちとのスペシャルバトル!
- 初回クリア報酬として「招来符」手に入る、つまり最大7枚手に入る。
- 全体的にHP高いもスキルチャージスピード速いので、ATKアップより状態異常狙う方が効率的と思います(あくまで個人的の見解)
故に以下の管理人クリアパーディ殆ど「猛毒」狙う妲己(1覚銅枠)、HP回復用元始天尊(5覚銀枠)、「出血」狙う太公望(3覚銀枠)と太公望と妲己退場させないように狙われやすくする普賢(2覚金枠)です。
あまり強くないパーティと思うので、キャラ能力よりスキルや封神伝の相性の方が大事だと思う。
主キャラ | バトル1 | バトル2 | バトル3 |
---|---|---|---|
![]() 【泥酔拳の達人】太公望 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() |

サポートキャラは【西岐の軍師】太公望。
太公望⇒楊戩⇒武吉の攻撃順ですが、上手く「猛毒」と「出血」かけたら楊戩と武吉は太公望より落ち早い。
奇公望攻撃ターン異常な多いので、なるべくバトル3で一刻も早めに奇公望に「出血」かけた方がオススメ。上手く行ったらオートスキルの仙桃も食わないまま倒されます。
主キャラ | バトル1 | バトル2 | バトル3 |
---|---|---|---|
![]() 【変化の達人】楊戩 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |

サポートキャラは【造反の武成王】黄飛虎。
楊戩⇒元始天尊の攻撃順、策楊戩の哮天犬の猛攻はバリア貫通&DEF無視攻撃のでなるべく早めに倒したいので。
なるべく太公望と妲己退場させないようにオートスキルで注目度を上げ狙われやすくする普賢と飛虎を入れます。
あんまり妲己育てないので、敵の元始波動砲受けたら殆ど一撃で退場させますが…
主キャラ | バトル1 | バトル2 | バトル3 |
---|---|---|---|
![]() 【戦いの申し子】哪吒 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |

サポートキャラは【西岐の軍師】太公望、哪吒⇒太乙真人の順。
同じく主に「猛毒」と「出血」狙うですが、哪吒は「猛毒」に対して100%の耐性を持つので妲己はバトル2の太乙真人「猛毒」かけたら退場させしても大丈夫。後は二つの軍師望で「出血」狙います。
主キャラ | バトル1 | バトル2 | バトル3 |
---|---|---|---|
![]() 【文殊広法天尊の弟子】金吒 ![]() 【普賢真人の弟子】木吒 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |

サポートキャラは【西岐の軍師】太公望。
哪吒⇒金吒&木吒⇒普賢真人&木吒⇒金吒順。
正直、このパーディーでクリアできるのは運が良いだからと思います…
木吒普段二体攻撃ので普賢の注目度を上げスキル効用減ってしまいます、金吒の「沈黙」に対して耐性上げキャラ(姫発とか)や封神伝を装備して、木吒集中攻撃した方がいいと思う。
主キャラ | バトル1 | バトル2 | バトル3 |
---|---|---|---|
![]() 【雪の皇后】妲己 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |

サポートキャラは【西岐の軍師】太公望、妲己⇒紂王の順。
雪妲己の「気絶」と「沈黙」スキル厄介ので封神伝は主にこの二つの耐性上げ。最初の2~3ターンは「猛毒」と「出血」の耐性持ちみたくてかけにくいかもしれないですが、とにかく状態異常メンバーの残りHP注意しながら進めたら無事でクリアできると思います。
主キャラ | バトル1 | バトル2 | バトル3 |
---|---|---|---|
![]() 【殷の将軍】聞仲 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |

サポートキャラは【西岐の軍師】太公望、黄飛虎⇒聞仲の順。
「猛毒」と「出血」狙うですが、残念ながらクリアしたバトル3戦いは一度でも上手くかけずにクリアできた。運が良いかな…?
「出血」耐性の封神伝は朱氏と聞仲とのスキル憶え間違ったので他のATKやDEFアップ封神伝と替えたらもっと上手く行けるかも。やはり運が良いかな(二回目)
主キャラ | バトル1 |
---|---|
![]() 【殷の将軍】朱氏 | ![]() ![]() |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない